大学〜一般レベル

fourteenthly

/ˌfɔrˈtinθli/
【幸せに】
一般数学
語源
fourteenth 「14番目の」に、副詞を作る接尾辞 -ly を付けた言葉である。

いくつかの事柄を列挙する際の「第14番目に」という意味を表す副詞。
語源のつながり
例文
  • Fourteenthly, I would like to address the issue of funding for this vital community outreach program.(第14に、この重要な地域奉仕プログラムへの資金提供の問題について述べたいと思います。)
語幹

four 【4】

ゲルマン祖語「fedwor」に由来する語幹。

  • fourth - 4番目の

    four(4) + -th。

  • forty - 40

    four(4) + -ty(10倍)。

  • fourteen - 14

    four(4) + teen(10)。

teen 【10(13-19の数)】

古英語「tiene」(10) に由来する接尾辞。'ten' と同源。

  • fourteen - 14

    four(4) + teen(10)。

  • thirteen - 13

    thir-(three: 3) + teen(10)。

  • fifteen - 15

    fif-(five: 5) + teen(10)。

-th 【〜番目】

序数(順番を示す数)を作る接尾辞。

  • fourth - 4番目の

    four(4) + -th。

  • fifth - 5番目の

    fif-(five: 5) + -th。

  • sixth - 6番目の

    six(6) + -th。

  • tenth - 10番目の

    ten(10) + -th。

-ly 【〜のように、〜の状態で】

副詞を作る接尾辞。

  • quickly - 速く

    quick(速い) + -ly。

  • slowly - ゆっくりと

    slow(遅い) + -ly。

  • happily - 幸せに

    happy(幸せな) + -ly。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random