大学〜一般レベル

entail

/ɪnˈteɪl/
【小売】
一般法律
語源
アングロフランス語の法律用語 entaile 「(相続財産の)限定相続」(動詞 entailler 「切り込む、彫る」から、相続条件を刻み込むイメージ)が由来である。

ある事柄が、別の事柄を結果として「必然的に伴う」、あるいはそれを「必要とする」ことを意味する。
語源のつながり
例文
語幹

en- 【中に、上に】

動詞を作る接頭辞。

  • enable - 可能にする

    en-(〜にする) + able(可能な)。

  • enlarge - 大きくする

    en-(〜にする) + large(大きい)。

  • entrust - 委ねる

    en-(〜の状態にする) + trust(信頼)。

tail 【切る、限定する】

フランス語 taillier (切る) < 俗ラテン語 taliare < ラテン語 talea (切り枝、挿し木) に由来する語幹。

  • tailor - 仕立て屋

    古フランス語 tailleur (切る人) < taillier。

  • detail - 詳細

    フランス語 détail < détailler (細かく切る) < de-(分離) + taillier。

  • retail - 小売

    古フランス語 retail (切り売り) < retaillier (切り分ける) < re-(再び) + taillier。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random