高校レベル
enrollment
/ɪnˈroʊlmənt/
【支払い】
語源
動詞 enroll 「登録する、入学させる」(古フランス語 enroller 「巻物(名簿)に記入する」 ← en- 「中に」 + rolle 「巻物」)に、名詞化する接尾辞 -ment を付けたものである。
学校や組織などに「登録する」こと、「入学」手続き、あるいは「登録者数」「在籍者数」を指す。enrolment とも綴る(英)。
学校や組織などに「登録する」こと、「入学」手続き、あるいは「登録者数」「在籍者数」を指す。enrolment とも綴る(英)。
語源のつながり
例文
- The university has seen a steady increase in student enrollment over the past decade.(その大学は過去10年間で、学生の登録者数が着実に増加しています。)
語幹
en- 【中に、〜に入れる】
ラテン語接頭辞 in- のフランス語形。
roll 【巻物、名簿、転がる】
ラテン語「rotula」(小さな車輪) < rota (車輪) がフランス語経由で変化。
-
roll (verb/noun) - 転がる、巻く、巻物、名簿
ラテン語 rotula から。
-
scroll - 巻物
roll の異形。
-
payroll - 給与支払い名簿、給与総額
pay(支払い) + roll(名簿)。
-ment 【行為、結果、状態】
名詞を作る接尾辞。
-
development - 発展
develop(発展させる) + -ment。
-
agreement - 合意
agree(同意する) + -ment。
-
payment - 支払い
pay(支払う) + -ment。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
1 | 0 | 0 | 0 | 0 |