大学〜一般レベル

engulf

/ɪnˈɡʌlf/
【メキシコ湾流】
一般
語源
接頭辞 en- 「中に」と、gulf 「湾、深い淵、渦」(ギリシャ語 kolpos (κόλπος) 「胸、湾、くぼみ」)を組み合わせた動詞である。

物が「深い淵の中に」吸い込まれるように、水などが物を完全に「飲み込む」、あるいは戦争や混乱などが地域や人々を「巻き込む」ことを意味する。
語源のつながり
例文
  • A massive wave threatened to engulf the small boat during the violent storm.(巨大な波が、激しい嵐の中、その小さなボートを飲み込もうとしていました。)
語幹

en- 【〜にする、中に入れる】

動詞を作る接頭辞。状態の変化や内部への移動を示す。

  • enable - 可能にする

    en-(〜にする) + able(可能な)。

  • enlarge - 大きくする

    en-(〜にする) + large(大きい)。

  • enclose - 囲む

    en-(中に) + close(閉じる)。

gulf 【湾、深い淵】

ギリシャ語 kolpos (湾、胸) に由来する語幹。

  • Gulf Stream - メキシコ湾流

    Gulf(湾) + Stream(流れ)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random