中学レベル
electricity
/ɪˌlekˈtrɪsəti/
【電気】
語源
名詞。形容詞 electric (電気の) + -ity (性質、状態)。
electric はラテン語の electrum (琥珀(こはく)、金と銀の合金) を経て、ギリシャ語の ēlektron (琥珀) が由来。古代ギリシャで、琥珀を布で擦ると軽い物を引きつける現象(静電気)が知られていたことから。
「電気」という物理現象や、エネルギーとしての「電力」を指す。
electric はラテン語の electrum (琥珀(こはく)、金と銀の合金) を経て、ギリシャ語の ēlektron (琥珀) が由来。古代ギリシャで、琥珀を布で擦ると軽い物を引きつける現象(静電気)が知られていたことから。
「電気」という物理現象や、エネルギーとしての「電力」を指す。
語源のつながり
例文
- The storm knocked out the electricity for several hours in the entire neighborhood.(嵐のため、近所全体の電気が数時間止まった。)
語幹
electr 【琥珀、電気】
ギリシャ語「elektron」(琥珀) に由来する語幹。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
10 | 3 | 0 | 0 | 2 |