中学レベル

earning

/ˈɜrnɪŋ/
【稼ぎ、所得】
経済
語源
動詞 earn(稼ぐ)の動名詞形である。複数形の earnings で使われることが多い。
語源のつながり
例文
  • His monthly earning from his job is not enough to support his family.(彼の仕事からの毎月の稼ぎは、家族を支えるのに十分ではない。)
語幹

earn 【稼ぐ、得る】

古英語「earnian」(稼ぐ、値する) から。ゲルマン祖語「*aznōnan」に由来。

  • earnings - 所得、収益(複数形)

    earning の複数形。

  • well-earned - 十分に稼いだ、当然の報酬の

    well(十分に) + earned(稼いだ)。

-ing 【〜すること(動名詞)、〜するもの(名詞)】

動詞から動名詞や名詞を作る接尾辞。

  • reading - 読書

    read(読む) + -ing。

  • writing - 書くこと

    write(書く) + -ing。

  • learning - 学習

    learn(学ぶ) + -ing。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
42021
Random