大学〜一般レベル
divinity
/dəˈvɪnəti/
【安全】
語源
形容詞 divine (神の、神聖な) に、性質や状態を表す名詞接尾辞 -ity が付いた形である。
divine はラテン語の divinus (神の、神聖な) に由来し、これは divus (神) に関連する。
したがって、「神である性質」「神性」を意味する。また、集合的に「神々」や、学問としての「神学」を指すこともある。
divine はラテン語の divinus (神の、神聖な) に由来し、これは divus (神) に関連する。
したがって、「神である性質」「神性」を意味する。また、集合的に「神々」や、学問としての「神学」を指すこともある。
語源のつながり
例文
- She pursued advanced studies in divinity at the theological seminary, hoping to become an ordained minister.(彼女は聖職者になることを望んで神学校で神学の上級研究を追求した。)
語幹
divin 【神の】
ラテン語「divinus」(神の) に由来する語幹。「divus」(神) から。
-
divine - 神の、神聖な
ラテン語 divinus。
-
divination - 占い
divin(神) + -ation(こと)。神の意志を問うこと。
-
diva - 歌姫
イタリア語 diva (女神)。ラテン語 divus/diva より。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |