中学レベル
dirty
/ˈdɜːrti/
【眠い】
語源
dirt 「泥、汚れ」(中英語 drit 、古ノルド語 drit 「排泄物」)に、性質を示す接尾辞 -y を付けた言葉である。
「泥」や「汚れ」が付いている、「汚い」「不潔な」という意味を持つ。
「泥」や「汚れ」が付いている、「汚い」「不潔な」という意味を持つ。
語源のつながり
例文
- After playing in the mud all afternoon, the children's clothes were completely dirty and needed to be washed immediately.(午後中ずっと泥の中で遊んだ後、子供たちの服は完全に汚れており、すぐに洗う必要があった。)
- She felt a sense of deep disgust at the sight of the restaurant's dirty kitchen and the unhygienic conditions.(彼女は、レストランの汚い厨房と不衛生な状態を見て、深い嫌悪感を覚えた。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 2 |