高校レベル

competitive

/kəmˈpetətɪv/
競争の、競争力のある
経済, スポーツ

語源

形容詞。名詞 competition + 形容詞を作る接尾辞 -ive (〜の性質を持つ)。
「競争」に関する、競争によって決まる「競争の」、他者や他社に勝つ力がある「競争力のある」、あるいは競争を好み、負けるのを嫌う「負けず嫌いの」といった性質を表す。

語源のつながり

例文

  • The market for new smartphones is extremely competitive, with companies constantly releasing innovative features to attract customers.(新しいスマートフォンの市場は非常に競争が激しく、各社は顧客を引き付けるために絶えず革新的な機能を発表している。)

語幹

com- 【共に、一緒に】

ラテン語の接頭辞 cum (共に) に由来。

  • compete - 競争する

    com-(共に) + pete(求める)。

  • combine - 結合する

    com-(共に) + bine(二つ)。

  • commit - 委託する、行う

    com-(完全に) + mit(送る)。

pet 【求める、目指す、襲う】

ラテン語 petere (求める、目指す、襲う) に由来する語幹。

  • compete - 競争する

    com-(共に) + pete(求める)。

  • petition - 請願

    pet(求める) + -ition。

  • appetite - 食欲

    ap-(〜へ) + pet(求める) + -ite。

  • repeat - 繰り返す

    re-(再び) + pet(求める)。

-itive 【〜の性質を持つ、〜の傾向がある】

形容詞や名詞を作る接尾辞。-ative の異形。

  • sensitive - 敏感な

    sense(感じる) + -itive。

  • positive - 肯定的な、確信のある

    pos(置く) + -itive。置かれた、確かな。

  • primitive - 原始的な

    prim(最初の) + -itive。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
63304
Random