高校レベル
clerical
/ˈklerɪkl/
【政治の】
語源
名詞 cleric (「聖職者、書記、事務員」) に、形容詞を作る接尾辞 -al が付いた形である。
cleric はラテン語の clericus (「聖職者」) に由来し、これはギリシャ語の klerikos (κληρικός) にさかのぼる。klerikos は kleros (「くじ、割り当て、遺産、聖職」) から派生した言葉で、元々は神に仕えるために「割り当てられた」人々を指した。
中世ヨーロッパでは読み書き能力を持つ人は主に聖職者であったため、clericus は「書記」や「学者」も意味するようになった。そのため、clerical は「聖職者の」という意味と、「事務員の、書記の」という二つの意味を持つ。
cleric はラテン語の clericus (「聖職者」) に由来し、これはギリシャ語の klerikos (κληρικός) にさかのぼる。klerikos は kleros (「くじ、割り当て、遺産、聖職」) から派生した言葉で、元々は神に仕えるために「割り当てられた」人々を指した。
中世ヨーロッパでは読み書き能力を持つ人は主に聖職者であったため、clericus は「書記」や「学者」も意味するようになった。そのため、clerical は「聖職者の」という意味と、「事務員の、書記の」という二つの意味を持つ。
語源のつながり
例文
- The accounting department discovered several clerical errors in the financial reports that required immediate correction before the audit.(経理部門は監査前の即座の修正が必要な財務報告書のいくつかの事務的誤りを発見した。)
語幹
cler 【くじ、割り当て、聖職(者)】
ギリシャ語「kleros」に由来する語幹。
-ic 【〜の、〜に関する】
形容詞を作る接尾辞。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |