大学〜一般レベル

circumspect

/ˈsɜːrkəmˌspekt/
【見込み、眺望】
心理学一般
語源
ラテン語の circumspectus、動詞 circumspicere (周りを見る、熟慮する) の過去分詞形が由来である。
circum- (周りを) + specere (見る、観察する)。

「周りの状況を(注意深く)見る」ことが原義。行動する前にあらゆる状況を考慮する「慎重な」「用心深い」態度を表す。inspect (検査する) や respect (尊敬する - 繰り返し見る) と関連がある。
語源のつながり
例文
  • After the mistake, he became much more circumspect in his business dealings.(その失敗の後、彼は商取引において非常により慎重になった。)
語幹

circum 【周りに、周りを】

ラテン語 circum (周りに) に由来する接頭辞。

  • circumstance - 状況、環境

    circum(周りに) + stance(立つこと)。周りに立ちはだかるもの。

  • circumference - 円周

    circum(周りを) + fer(運ぶ) + -ence。周りを運んだ長さ。

  • circumnavigate - 周航する

    circum(周りを) + navigate(航行する)。

spect 【見る】

ラテン語 specere (見る) に由来する語幹。

  • inspect - 検査する

    in-(中を) + spect(見る)。

  • respect - 尊敬する

    re-(再び) + spect(見る)。何度も振り返って見る価値がある。

  • prospect - 見込み、眺望

    pro-(前方を) + spect(見る)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random