中学レベル

carefree

/ˈkerˌfriː/
心配のない、のんきな
一般

語源

名詞 care (心配、気遣い、注意) + 形容詞 free (自由な、〜がない) から成る複合形容詞である。

care はゲルマン語起源。free もゲルマン語起源で、「束縛がない」「費用がかからない」などの意味を持つ。
文字通り「心配がない (care free)」状態、つまり「のんきな」「気楽な」様子を表す。

語源のつながり

例文

  • The carefree children played happily in the sunny meadow all.(のんきな子供たちは晴れた牧草地で一日中楽しく遊んだ。)

語幹

care 【心配、注意、世話】

ゲルマン語由来の基本的な単語。

  • careful - 注意深い

    care(注意) + -ful(満ちた)。

  • careless - 不注意な

    care(注意) + -less(ない)。

  • caretaker - 管理人、世話人

    care(世話) + taker(取る人)。

free 【自由な、無料の、〜がない】

ゲルマン語由来の基本的な単語。

  • freedom - 自由

    free(自由な) + -dom(状態)。

  • freely - 自由に

    free(自由な) + -ly(副詞化)。

  • freeway - 高速道路

    free(無料の、妨げのない) + way(道)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00000
Random