高校レベル
bomber
/ˈbɑːmər/
【歌手】
語源
bomb 「爆弾」(ギリシャ語 bombos (βόμβος) 「ブンブンいう音、うなり」から派生したイタリア語 bomba)に、行為者や道具を示す接尾辞 -er を付けたものである。
「爆弾」を投下するための航空機「爆撃機」、あるいは「爆弾を仕掛ける」テロリストなどを指す。
「爆弾」を投下するための航空機「爆撃機」、あるいは「爆弾を仕掛ける」テロリストなどを指す。
語源のつながり
例文
語幹
bomb 【爆弾、失敗作】
ギリシャ語「bombos」(低い響きの音) がラテン語・イタリア語・フランス語を経て英語に入った語幹。
-
bombard - 爆撃する、砲撃する
bomb(爆弾) + -ard(古い型の火砲)。
-
bombardier - 爆撃手
bombard(砲撃する) + -ier(人)。
-
atomic bomb - 原子爆弾
atomic(原子の) + bomb(爆弾)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |