大学〜一般レベル
bibliophile
/ˈbɪbliəˌfaɪl/
【親水性の】
語源
ギリシャ語の biblion (βιβλίον) 「小さな本、書物」(byblos (βύβλος) 「パピルス、書物」の縮小形)と、philos (φίλος) 「愛する、親しい」を組み合わせた言葉である。
「書物を愛する」人、すなわち本を収集したり読んだりすることを非常に好む「愛書家」を指す。
「書物を愛する」人、すなわち本を収集したり読んだりすることを非常に好む「愛書家」を指す。
語源のつながり
例文
語幹
biblio 【本】
ギリシャ語「biblion」(本) に由来する語幹。
-
bibliography - 書誌学、参考文献一覧
biblio(本) + graphy(書くこと)。
-
bible - 聖書
ギリシャ語 biblia (本々) から。「(その)書物」の意。
-
bibliotheca - 図書館、書庫
biblio(本) + theke(置く場所)。
phil 【愛する】
ギリシャ語「philein」(愛する) に由来する語幹。
-
philosophy - 哲学
philo(愛する) + sophia(知)。知を愛すること。
-
philanthropy - 博愛主義、慈善活動
phil(愛する) + anthropos(人間)。人間を愛すること。
-
hydrophilic - 親水性の
hydro(水) + phil(愛する) + -ic。水を愛する(引きつける)性質。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |