高校レベル

battlefield

/ˈbætlˌfiːld/
【飛行場】
軍事歴史
語源
名詞 battle (戦闘 < 古フランス語 bataille < 俗ラテン語 battualia 剣闘士の訓練) + 名詞 field (野原、場所 < 古英語 feld)。

文字通り「戦闘が行われる場所」を意味する。
語源のつながり
例文
  • The old battlefield is now a peaceful park and a historical memorial.(かつての戦場は、今では平和な公園であり、歴史的な記念碑となっている。)
  • The soldiers were trained extensively in hand-to-hand combat and various other essential survival skills for the battlefield.(兵士たちは、白兵戦やその他戦場で不可欠な様々なサバイバル技術について、広範囲にわたる訓練を受けた。)
  • He fought for the glory of his country on the battlefield.(彼は戦場で、自国の栄光のために戦った。)
  • The Roman soldiers hailed their victorious general as Imperator on the battlefield.(ローマの兵士たちは、戦場で勝利した将軍を最高司令官として歓呼した。)
  • He was famous throughout the land for his military prowess on the battlefield.(彼は戦場での軍事的な武勇で国中に有名でした。)
語幹

battle 【戦闘】

古フランス語 bataille (戦闘) に由来。ラテン語 battuere (打つ) から。

  • battalion - 大隊

    イタリア語 battaglione (大きな戦闘部隊) から。

  • battleship - 戦艦

    battle(戦闘) + ship(船)。

  • combat - 戦闘

    com-(共に) + bat(打つ)。battuere と同源。

field 【野原、畑、領域】

古英語 feld (開けた土地) に由来するゲルマン語起源の語幹。

  • fieldwork - 実地調査

    field(現場) + work(仕事)。

  • cornfield - トウモロコシ畑

    corn(トウモロコシ) + field(畑)。

  • airfield - 飛行場

    air(空気、航空) + field(場所)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 1 0 0
Random