中学レベル

armpit

/ˈɑrmˌpɪt/
【脇の下】
医学, 一般
語源
arm(腕)と pit(くぼみ、穴)を組み合わせた言葉。

文字通り「」の付け根にある「くぼみ」を指している。
語源のつながり
例文
  • The doctor checked the lymph nodes located under the patient's left armpit.(医師は患者の左の脇の下にあるリンパ節を調べた。)
語幹

arm 【腕】

ゲルマン祖語 *armaz に由来する語幹。肩から手首までの部分。

  • armful - 腕一杯の量

    arm(腕) + -ful(満ちた)。

  • forearm - 前腕

    fore(前の) + arm(腕)。

  • armchair - 肘掛け椅子

    arm(腕) + chair(椅子)。

pit 【穴、くぼみ】

ゲルマン祖語 *puttaz (穴、井戸) に由来する語幹。ラテン語 puteus (井戸、穴) とも関連。

  • pitfall - 落とし穴、潜む危険

    pit(穴) + fall(落ちる)。

  • cockpit - 操縦席、闘鶏場

    cock(雄鶏) + pit(闘技場)。元は闘鶏場。

  • peachpit - 桃の種

    peach(桃) + pit(種子の中の硬い核)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00000
Random