中学レベル
armed
/ɑrmd/
武装した
語源
名詞 arm 「武器」(ラテン語 arma)から派生した動詞 arm 「武装させる」の過去分詞形である。
「武器を身につけた」、「武装した」状態を表す。
「武器を身につけた」、「武装した」状態を表す。
語源のつながり
例文
- The armed security guards maintained vigilant watch over the valuable art exhibition throughout the night.(武装した警備員は夜通し価値ある美術展示会を警戒深く見守った。)
語幹
arm 【武器、腕】
ラテン語 arma(武器) または古英語 earm(腕)。ここでは arma の意味。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
3 | 5 | 1 | 0 | 3 |