中学レベル

throughout

/θruːˈaʊt/
【〜の至る所に、〜の間ずっと】
一般
語源
前置詞・副詞 through (〜を通って、〜の間じゅう) + 副詞 out (外へ、完全に) を組み合わせた複合語である。

空間的には「端から端まで、〜の隅々まで(至る所に)」、時間的には「始めから終わりまで(〜の間ずっと)」という意味を表す。through の意味を out が強調している形である。
語源のつながり
例文
  • Throughout the festival, live music filled every corner of the park.(祭りの間、公園の隅々に生演奏が響き渡った。)
語幹

through 【〜を通って、〜を通じて】

古英語 þurh に由来。

  • thorough - 徹底的な

    古英語 þurh の異形から。through と同源。

  • breakthrough - 突破、大発見

    break(破る) + through(通して)。

  • go through - 経験する、通り抜ける

    go(行く) + through(通して)。

out 【外へ、外に】

古英語 ut に由来。

  • outside - 外側

    out + side(側)。

  • outcome - 結果

    out(外へ) + come(来る)。外に出てきたもの。

  • without - 〜なしに

    with(対抗して) + out(外に)。古英語では「外側に」の意味。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
15104
Random