中学レベル
argue
/ˈɑrɡju/
議論する、主張する
語源
ラテン語の動詞 arguere が由来で、「明らかにする、証明する、非難する、主張する」という意味を持つ。
自分の意見の正しさを「明らかにして主張する」、あるいは他人と意見を戦わせる「議論する」「論争する」ことを意味する。
自分の意見の正しさを「明らかにして主張する」、あるいは他人と意見を戦わせる「議論する」「論争する」ことを意味する。
語源のつながり
例文
- The defense attorney will argue that the evidence is insufficient to prove guilt beyond reasonable doubt.(弁護人は証拠が合理的疑いを超えて有罪を証明するには不十分であると主張するだろう。)
語幹
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
4 | 4 | 2 | 0 | 24 |