大学〜一般レベル
alleged
/əˈledʒd/
【塗られた】
語源
動詞 allege ((証拠なく)主張する) の過去分詞形が形容詞として使われるもの。
allege は古フランス語の alegier に由来し、これはラテン語の allegare (→ allegation 参照) に、exlitigare (訴訟で解決する < ex- 外へ + lis 訴訟 + agere 行う) の影響が加わったものとされる。
「(証拠なしに)主張された」が原義で、犯罪などが「疑われている」段階で使われることが多い。
allege は古フランス語の alegier に由来し、これはラテン語の allegare (→ allegation 参照) に、exlitigare (訴訟で解決する < ex- 外へ + lis 訴訟 + agere 行う) の影響が加わったものとされる。
「(証拠なしに)主張された」が原義で、犯罪などが「疑われている」段階で使われることが多い。
語源のつながり
例文
- The alleged thief was arrested by police, but he continued to maintain his innocence throughout the entire interrogation.(申し立てられた泥棒は警察に逮捕されたが、彼は尋問の間中ずっと無実を主張し続けた。)
- Prosecutors alleged the accountant did not merely overlook fraud but actively abetted executives by doctoring quarterly statements.(検察は、その会計士が不正を見逃しただけでなく、四半期報告を改ざんして経営陣を積極的に教唆したと主張した。)
- The company decided to withhold the manager's bonus until the investigation into his alleged misconduct was fully completed.(会社は、彼の不正行為の疑いに関する調査が完全に完了するまで、マネージャーのボーナスの支払いを差し控えることを決定した。)
語幹
al- 【〜へ、〜の方へ】
ラテン語の接頭辞「ad-」が続く子音によって変化した形。
leg 【送る、委任する、法律、集める】
ラテン語「legare」(送る、委任する) または「lex」(法律)、「legere」(集める) に由来する語幹。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |