大学〜一般レベル

adornment

/əˈdɔrnmənt/
【合意】
芸術一般
語源
名詞。動詞 adorn + -ment。「飾ること」や「装飾品」。
語源のつながり
例文
  • She wore a simple black dress accented with delicate gold adornments, adding a touch of elegance to her outfit.(彼女は繊細な金色の装飾をあしらったシンプルな黒いドレスを着て、装いに優雅さを添えた。)
語幹

ad- 【〜へ】

ラテン語の接頭辞。

  • adorn - 飾る

    ad-(〜へ) + ornare(飾る)。

orn 【飾る、準備する】

ラテン語 ornare(飾る、準備する) に由来する語幹。

  • adorn - 飾る

    ad-(〜へ) + ornare(飾る)。

  • ornate - 飾り立てた

    ラテン語 ornatus。

  • ornament - 装飾品

    ラテン語 ornamentum。

  • suborn - そそのかす

    sub-(下に) + ornare(準備する)。

-ment 【こと、状態、結果】

名詞を作る接尾辞。

  • ornament - 装飾品

    ラテン語 ornamentum。

  • government - 政府

    govern(統治する) + -ment。

  • development - 発展

    develop(発展させる) + -ment。

  • agreement - 合意

    agree(同意する) + -ment。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random