中学レベル
youthful
/ˈjuːθfəl/
【美しい】
語源
youth 「若さ、青年期」(古英語 geoguþ)に、満ちていることを示す接尾辞 -ful を付けた言葉である。
「若さ」に満ちた、「若々しい」「元気な」という意味を持つ。
「若さ」に満ちた、「若々しい」「元気な」という意味を持つ。
語源のつながり
例文
- Despite being over sixty years old, he maintained a youthful energy and a passionate curiosity for learning new things.(60歳を超えているにもかかわらず、彼は若々しいエネルギーと新しいことを学ぶことへの情熱的な好奇心を維持していた。)
- Her youthful idealism motivated her to volunteer for humanitarian organizations, believing she could make a meaningful difference worldwide.(彼女の若々しい理想主義は、世界規模で意義のある変化をもたらせると信じて人道支援組織でのボランティア活動に駆り立てた。)
- The grandfather would often retell the same exciting stories of his youthful adventures.(祖父は、しばしば彼の若かりし頃の冒険の同じわくわくする話を語り直したものだった。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |