中学レベル

written

/ˈrɪtən/
書かれた
一般, 文学

語源

上記の古英語動詞 wrītan 「書く」の過去分詞形である。

「書かれた」状態を表す形容詞。

語源のつながり

例文

  • The instructions were so poorly written that it was almost impossible to figure out how to assemble the new bookshelf.(説明書は非常にひどく書かれていたので、新しい本棚の組み立て方を理解するのはほとんど不可能だった。)

語幹

write 【書く】

古英語 writan (刻む、書く) に由来する語幹。

  • writer - 作家

    write(書く) + -er(人)。

  • rewrite - 書き直す

    re-(再び) + write(書く)。

  • writing - 書くこと

    write(書く) + -ing。

-en 【〜された(過去分詞)】

動詞の過去分詞を作る接尾辞。

  • broken - 壊れた

    break(壊す) の過去分詞。

  • spoken - 話された

    speak(話す) の過去分詞。

  • taken - 取られた

    take(取る) の過去分詞。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
3634331335
Random