中学レベル

bookshelf

/ˈbʊkˌʃelf/
本棚
一般

語源

英語の名詞 book (本) + 名詞 shelf (棚) を組み合わせた複合語である。

文字通り「本のための棚」を意味する。

語源のつながり

例文

  • The floor-to-ceiling bookshelf contained thousands of volumes on various subjects.(床から天井までの本棚は様々な主題の数千冊を収容していた。)

語幹

book 【本】

ゲルマン祖語 bōks (ブナの木、文字を書いた板) に由来する語幹。

  • booking - 予約

    book(記録する) + -ing。

  • booklet - 小冊子

    book + -let(小さい)。

  • notebook - ノート

    note(記録) + book(本)。

  • textbook - 教科書

    text(本文) + book(本)。

shelf 【棚】

ゲルマン祖語 skelf- (割る) に関連する語幹。元は平らに割った板。

  • shelve - 棚上げにする

    shelf(棚) からの動詞化。

  • shelving - 棚(集合的)

    shelf + -ing。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00000
Random