中学レベル
westward
/ˈwɛstwərd/
【上へ】
語源
west 「西」に、方向を示す接尾辞 -ward 「〜の方向へ」を付けた言葉である。
「西の方向へ」、「西向きの」という意味の副詞または形容詞。
「西の方向へ」、「西向きの」という意味の副詞または形容詞。
語源のつながり
例文
- The pioneers began their long and difficult journey westward, hoping to find new opportunities and a better life.(開拓者たちは、新しい機会とより良い生活を求めて、西への長く困難な旅を始めた。)
- Legend says the wise king chose to abdicate peacefully, sailing westward in search of libraries beyond the sea.(伝説によれば、その賢王は平和的に退位し、海の向こうの図書館を求めて西へ船出したという。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |