中学レベル

unlock

/ʌnˈlɑːk/
【連結する】
一般
語源
否定の接頭辞 un- と、lock 「錠をかける」を組み合わせた動詞である。

「錠を解いて開ける」、「鍵を開ける」ことを意味する。
語源のつながり
例文
  • She used her key card to unlock the office door early.(彼女は早めにオフィスのドアの鍵を開けるためキーカードを使った。)
  • Detectives suspected the smuggler planned to abduct the engineer to force him to unlock the missile-guidance prototype.(捜査官は、その密輸業者が技師を誘拐し、ミサイル誘導試作機を解除させようとしていたと疑った。)
語幹

un- 【反対】

古英語由来の接頭辞。

  • unzip - ジッパーを開ける

    un-(反対) + zip(ジッパー)。

  • unmask - 仮面を脱がす、正体を暴く

    un-(反対) + mask(仮面)。

  • unseal - 封を開ける

    un-(反対) + seal(封印)。

lock 【錠、固定するもの】

古英語 loc(錠、囲い) に由来する語幹。

  • padlock - 南京錠

    pad(不明) + lock(錠)。

  • deadlock - 行き詰まり

    dead(完全に) + lock(固定)。

  • interlock - 連結する

    inter-(相互に) + lock(固定する)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random