中学レベル

unpack

/ʌnˈpæk/
【バックパック】
一般旅行
語源
否定の接頭辞 un- と、pack 「荷造りする、詰める」を組み合わせた動詞である。

「詰めた荷物を解く」、「荷をほどく」ことを意味する。
語源のつながり
例文
  • We need to unpack all these boxes before the weekend guests arrive.(週末のゲストが到着する前にこれらすべての箱を開梱する必要がある。)
語幹

un- 【反対】

古英語由来の接頭辞。

  • unwrap - 包みを開ける

    un-(反対) + wrap(包む)。

  • undress - 服を脱ぐ

    un-(反対) + dress(服を着る)。

pack 【包む、詰める、包み】

中低ドイツ語 pak または中世オランダ語 pak に由来する語幹。

  • package - 小包

    pack(包み) + -age。

  • packet - 小包

    pack(包み) + -et。

  • backpack - バックパック

    back(背中) + pack(包み)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random