中学レベル

unlucky

/ʌnˈlʌki/
【曇った】
一般
語源
否定の接頭辞 un- と、lucky 「運の良い」(luck 「運」から派生)を組み合わせた言葉である。

「運が良くない」、「不運な」「不幸な」という意味を持つ。
語源のつながり
例文
  • He considered himself unlucky after losing his wallet and keys today.(今日財布と鍵を失くした後、彼は自分を不運だと考えた。)
語幹

un- 【否定(〜ない)】

ゲルマン語由来の否定接頭辞。

  • unable - できない

    un-(否定) + able(できる)。

  • unhappy - 不幸な

    un-(否定) + happy(幸せな)。

  • unknown - 未知の

    un-(否定) + known(知られた)。

luck 【運】

中世オランダ語/ドイツ語「luk」に由来する語幹。

  • lucky - 幸運な

    luck(運) + -y。

  • luckily - 幸運にも

    lucky(幸運な) + -ly。

  • luckless - 不運な

    luck(運) + -less(ない)。

-y 【〜の性質を持つ】

形容詞を作る接尾辞。

  • happy - 幸せな

    hap(幸運) + -y。

  • sunny - 晴れた

    sun(太陽) + -y。

  • cloudy - 曇った

    cloud(雲) + -y。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random