高校レベル

universally

/ˌjuːnɪˈvɜːrsəli/
普遍的に、一般的に
哲学, 一般

語源

形容詞 universal (普遍的な) + 副詞を作る -ly
Universal はラテン語 universalis < universus (全体の、すべての) < unus (一つ) + versus (向けられた、vertere「向ける」の過去分詞)。

「全体に一つとして向けられた」ように、すべての場所や場合に当てはまるさま、「普遍的に」「一般的に」「例外なく」。

語源のつながり

例文

  • The new safety regulations were universally accepted by all industry professionals.(新しい安全規制はすべての業界専門家に普遍的に受け入れられた。)

語幹

uni 【一つ】

ラテン語 unus (一つ) に由来する語幹。

  • uniform - 制服、均一の

    uni(一つ) + form(形)。

  • union - 結合、組合

    uni(一つ) + -ion。

  • unique - 唯一の

    uni(一つ) + -que。

vers 【向く、回る、変える】

ラテン語 vertere (回す、変える) の過去分詞 versus に由来する語幹。

  • reverse - 逆にする

    re(後ろへ) + verse(向ける)。

  • convert - 変換する

    con(共に) + vert(変える)。

  • diverse - 多様な

    di(離れて) + verse(向ける)。

-al 【〜の、〜に関する】

形容詞を作る接尾辞。

  • natural - 自然の

    nature(自然) + -al。

  • final - 最後の

    fin(終わり) + -al。

  • original - 元の

    origin(起源) + -al。

-ly 【〜に、〜な様子で】

副詞を作る接尾辞。

  • quickly - 速く

    quick(速い) + -ly。

  • slowly - ゆっくりと

    slow(遅い) + -ly。

  • usually - 通常は

    usual(通常の) + -ly。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
3414336
Random