中学レベル
uncomfortable
/ʌnˈkʌmfərtəbəl/
【不快な、心地よくない】
語源
否定の接頭辞 un- + 形容詞 comfortable (快適な)。
Comfortable は comfort (慰め、安心) + -able。Comfort はラテン語 confortare (強める) < con- (強調) + fortis (強い)。
身体的に「心地よくない」「不快な」。精神的に「気まずい」「落ち着かない」。
Comfortable は comfort (慰め、安心) + -able。Comfort はラテン語 confortare (強める) < con- (強調) + fortis (強い)。
身体的に「心地よくない」「不快な」。精神的に「気まずい」「落ち着かない」。
語源のつながり
例文
語幹
un- 【否定】
英語固有の接頭辞。
com- 【共に、完全に、強意】
ラテン語の接頭辞。
-
comfort - 快適さ、慰める
com-(強意) + fort(強い)。強く支える。
-
combine - 結合する
com-(共に) + bini(二つずつ)。
-
compare - 比較する
com-(共に) + par(等しい)。
-
complete - 完全な
com-(完全に) + plere(満たす)。
-
comfortable - 快適な
comfort + -able。
fort 【強い】
ラテン語「fortis」(強い) に由来する語幹。
-
comfort - 快適さ、慰める
com-(強意) + fort(強い)。強く支える。
-
comfortable - 快適な
comfort + -able。
-
fortify - 強化する
fort(強い) + -ify(〜化する)。
-
effort - 努力
ef-(外へ) + fort(強い)。外へ出す力。
-
fortress - 要塞
fort(強い) + -ress(場所・もの)。
-able 【〜できる、〜に適した】
形容詞を作る接尾辞。
-
comfortable - 快適な
comfort + -able。
-
readable - 読みやすい
read(読む) + -able。
-
capable - 有能な
cap(取る) + -able。
-
understandable - 理解できる
understand(理解する) + -able。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
3 | 0 | 0 | 2 | 5 |