大学〜一般レベル
transitional
/trænˈzɪʃənəl/
【地域の】
語源
名詞 transition (移行) + 形容詞語尾 -al から成る。
ある状態から別の状態へ「移り変わる」途中の、「移行期の」「過渡期の」という意味。
ある状態から別の状態へ「移り変わる」途中の、「移行期の」「過渡期の」という意味。
語源のつながり
例文
- The transitional housing program helps families move from temporary shelters to permanent homes with supportive services.(移行期住宅プログラムは家族が支援サービスと共に一時シェルターから永続的な家に移るのを助ける。)
語幹
trans- 【越えて、横切って】
ラテン語由来の接頭辞。
it 【行く】
ラテン語 ire (行く) に由来する語幹。i としても現れる。
-
transit - 通過、輸送
trans-(越えて) + itus(行くこと)、ire から。
-
exit - 出口、退場する
ex-(外へ) + it(行く)。
-
initial - 最初の
in-(中に) + itium(始まり)、ire(行く) から。
-
circuit - 回路、周回
circum(周り) + itus(行くこと)。
-
ambition - 野心
ambi-(周り) + ire(行く)。票を得るために歩き回ること。
-
transition - 移行、変遷
trans-(越えて) + ire(行く) + -ion。
-
sedition - 扇動
se-(離れて) + ire(行く)。離反させる動き。
-ion 【行為、状態、結果】
名詞を作る接尾辞。-tion と同源。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |