大学〜一般レベル
theoretically
/ˌθiːəˈrɛtɪkli/
【幸せに】
語源
ギリシャ語の theōria (観想、考察、理論 < theōrein 見る、観想する) から来た theor + 形容詞を作る接尾辞 -etic (〜の性質の) + 形容詞を作る接尾辞 -al (〜に関する) + 副詞を作る接尾辞 -ly で構成される。
Theory (理論) は元々「物事を注意深く観察し、考察すること」を意味した。Theoretical は「理論に関する」形容詞であり、-ly が付いて「理論に関する性質で、理論上は」という意味の副詞になる。
Theory (理論) は元々「物事を注意深く観察し、考察すること」を意味した。Theoretical は「理論に関する」形容詞であり、-ly が付いて「理論に関する性質で、理論上は」という意味の副詞になる。
語源のつながり
例文
- Theoretically, this algorithm could sort millions of entries in seconds.(理論的には、この算法は数百万件を数秒でソートできる可能性がある。)
語幹
theor 【見る、観想する、考察する】
ギリシャ語 theorein(見る、観想する) < theoros(観客) に由来する語幹。
-etic 【〜の性質の、〜に関する】
ギリシャ語 -etikos に由来する形容詞接尾辞。
-al 【〜の、〜に関する、〜の性質の】
ラテン語 -alis に由来する形容詞接尾辞。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |