中学レベル

terribly

/ˈtɛrəbli/
【ゆっくりと】
一般
語源
terrible 「恐ろしい、ひどい」(ラテン語 terribilisterrere 「怖がらせる」)に、副詞を作る接尾辞 -ly を付けた言葉である。

「ひどく」「ものすごく」、あるいは「非常に」といった強調の意味で使われる副詞。
語源のつながり
例文
語幹

terr 【怖がらせる】

ラテン語「terrere」(怖がらせる) に由来する語幹。

  • terror - 恐怖

    terrere(怖がらせる) + -or(状態)。

  • terrific - 素晴らしい、ものすごい

    terrere(怖がらせる) + -fic(作る)。元々は「恐ろしい」の意味。

  • deter - 抑止する

    de-(離れて) + terrere(怖がらせる)。怖がらせてやめさせる。

-ible 【〜できる、〜されるべき】

ラテン語「-ibilis」に由来する接尾辞。形容詞を作る。

  • possible - 可能な

    posse(できる) + -ible。

  • visible - 見える

    videre(見る) + -ible。

  • flexible - 柔軟な

    flectere(曲げる) + -ible。

-ly 【〜に、〜な様子で】

古英語「-lic」に由来する接尾辞。副詞を作る。

  • friendly - 友好的な

    friend(友人) + -ly。

  • quickly - 速く

    quick(速い) + -ly。

  • slowly - ゆっくりと

    slow(遅い) + -ly。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 1 0 0 0
Random