大学〜一般レベル
termination
/ˌtɜːrmɪˈneɪʃən/
【関係】
語源
ラテン語の terminatio (境界の設定、終わり、終結、termination- の形) に由来する。動詞 terminare (境界を定める、終わらせる) < terminus (境界、終わり)。
「終わらせること」、または「終わり」そのもの。「終了」「終結」、契約などの「満了」、雇用の「解雇」などを意味する。
「終わらせること」、または「終わり」そのもの。「終了」「終結」、契約などの「満了」、雇用の「解雇」などを意味する。
語源のつながり
例文
- She received notice of employment termination due to downsizing.(彼女は人員削減に伴い、雇用終了通知を受け取った。)
- The contract's termination clause specified exact conditions under which either party could legally end their business partnership agreement.(契約の終了条項は、いずれかの当事者が法的に事業提携契約を終了できる正確な条件を明記していた。)
- The misuse of company funds is a serious offense that can lead to termination.(会社資金の悪用は、解雇につながる可能性のある重大な違反行為である。)
語幹
termin 【終わり、境界】
ラテン語 terminus (境界、終わり) に由来する語幹。
-
terminal - 終点の、末期の
termin(終わり) + -al。
-
determine - 決定する
de(完全に) + termine(境界を定める)。
-
exterminate - 根絶する
ex(外へ) + termine(境界の外へ出す)。
-ation 【行為、状態、結果】
行為、過程、状態、結果を表す名詞を作る接尾辞。
-
creation - 創造
create(創造する) + -ation。
-
information - 情報
inform(知らせる) + -ation。
-
relation - 関係
relate(関係づける) + -ation。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |