専門レベル

teratoma

/ˌtɛrəˈtoʊmə/
【リンパ腫】
医学
語源
ギリシャ語の teras (τέρας、属格は teratos、「怪物、奇形」) と、腫瘍を示す接尾辞 -oma が組み合わさった医学用語である。

体細胞とは異なる、様々な種類の組織(毛髪、歯、骨など)が混在して形成される「奇妙な (terato-)」腫瘍「(-oma)」を意味する。
語源のつながり
例文
  • The surgeon removed a large ovarian teratoma containing hair and teeth.(外科医は毛髪や歯を含む大きな卵巣奇形腫を摘出した。)
語幹

terat 【怪物、奇形】

ギリシャ語「teras」(怪物、奇形) に由来する語幹。

  • teratology - 奇形学

    terat(奇形) + -logy(学問)。

  • teratogen - 催奇形物質

    terat(奇形) + -gen(生むもの)。

-oma 【腫瘍、腫れ物】

ギリシャ語「-oma」に由来する、腫瘍や異常な増殖を示す接尾辞。

  • carcinoma - 癌腫

    carcin(癌) + -oma。

  • sarcoma - 肉腫

    sarc(肉) + -oma。

  • adenoma - 腺腫

    aden(腺) + -oma。

  • lymphoma - リンパ腫

    lymph(リンパ) + -oma。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random