高校レベル

takeover

/ˈteɪkoʊvər/
買収、乗っ取り
ビジネス, 金融

語源

動詞句 take over (引き継ぐ、支配権を得る) が名詞化したものである。

ある会社が他の会社の経営権を取得する「企業買収」や、組織などの支配権を奪う「乗っ取り」を意味する。

語源のつながり

例文

  • The hostile takeover bid by the rival company sparked protests from employees concerned about potential layoffs.(競合企業による敵対的買収提案は、解雇の可能性を懸念する従業員の抗議を引き起こした。)

語幹

take 【取る】

古ノルド語「taka」に由来。

over 【越えて、上に】

古英語「ofer」に由来。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00000
Random