高校レベル

surrender

/səˈrɛndər/
降伏する、引き渡す
軍事, 法律

語源

古フランス語の動詞 surrendre (上に引き渡す、放棄する) に由来する。これは sur- (上に、超えて、英語の oversuper- に相当) + rendre (返す、引き渡す、与える、英語の render と同根) に分解できる。

自分の支配権などを相手の「上に」(相手の管理下に)引き渡す、というイメージが根底にある。
敵に「降伏する」ことや、権利や所有物などを「引き渡す、放棄する」ことを意味する動詞として使われる。名詞としても「降伏、引き渡し」を意味する。

語源のつながり

例文

  • After a long battle, the soldiers were forced to surrender to the enemy.(長い戦いの後、兵士たちは敵に降伏することを余儀なくされた。)

語幹

sur(super)- 【上に、超えて】

ラテン語 'super-'。

  • surface - 表面

    フランス語 surface。

  • surpass - 超える

    フランス語 surpasser。

  • survive - 生き残る

    フランス語 survivre。

rend 【与える、返す、生じる】

ラテン語 'rendere' (与える、返す) に由来する語幹。

  • render - 与える、表現する

    古フランス語 rendre。

  • rent - 賃貸料

    古フランス語 rente < rendere。

  • rendition - 演奏、引き渡し

    render + -ition。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00000
Random