高校レベル

strategist

/ˈstrætədʒɪst/
【歯科医】
軍事ビジネス
語源
strategy 「戦略」(ギリシャ語 stratēgia)に、人を示す接尾辞 -ist を付けた言葉である。

「戦略」を立てる専門家、「戦略家」「策略家」を指す。
語源のつながり
例文
語幹

strat 【軍隊】

ギリシャ語「stratos」(軍隊、野営地) に由来する語幹。

  • stratagem - 戦略、計略

    strat(軍隊) + agema(導くこと)。軍事的な計略。

  • stratocracy - 軍事政権

    strat(軍隊) + -o- + cracy(支配)。

eg 【導く】

ギリシャ語「agein」(導く、動かす) に由来する語幹。英語の agent などにも見られる。

  • agent - 代理人、行為者

    ag(行う=導く) + -ent(人)。

  • pedagogue - 教師(やや堅い語)

    ped(子供) + ag(導く) + -ogue(人)。子供を導く人。

  • demagogue - 扇動政治家

    dem(民衆) + ag(導く) + -ogue(人)。民衆を(不当に)導く人。

-ist 【〜する人、〜主義者、〜専門家】

特定の活動、主義、専門分野に従事する人を示す名詞を作る接尾辞。

  • artist - 芸術家

    art(芸術) + -ist。

  • scientist - 科学者

    science(科学) + -tist。

  • dentist - 歯科医

    dent(歯) + -ist。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random