中学レベル

stairway

/ˈstɛrweɪ/
【とにかく】
建築一般
語源
stair 「(階段の)段」と way 「道、通路」を組み合わせた言葉である。

階と階をつなぐ一続きの「階段」を指す。staircase とほぼ同義。
語源のつながり
例文
  • The grand stairway led from the entrance hall to the upper floors.(壮大な階段が玄関ホールから上の階へと続いていた。)
語幹

stair 【階段(の一段)】

古英語 stǣger (登るもの、階段) に由来する語幹。

  • staircase - (手すりなどを含む)階段

    stair(階段) + case(囲い)。

  • upstairs - 階上へ、階上の

    up(上に) + stairs(階段)。

  • downstairs - 階下へ、階下の

    down(下に) + stairs(階段)。

way 【道、方法】

古英語 weg (道) に由来する語幹。

  • highway - 幹線道路

    high(主要な) + way(道)。

  • pathway - 小道

    path(小道) + way(道)。

  • anyway - とにかく

    any(どんな) + way(方法)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random