大学〜一般レベル

squalid

/ˈskwɑːlɪd/
【湿気のある】
一般社会
語源
ラテン語の squalidus が由来で、「(うろこなどで)ざらざらした、汚れた、荒れ果てた」という意味を持つ。
これは動詞 squalere 「ざらざらしている、汚れている、荒れ果てる」から派生している。

非常に「汚くて不潔な」、「むさくるしい」、あるいは貧しくて「みすぼらしい」状態を表す。
語源のつながり
例文
  • The family was forced to live in a squalid apartment in a rundown building.(その家族は、荒れ果てた建物のむさくるしいアパートで暮らすことを余儀なくされた。)
語幹

squal 【荒れている、汚れている】

ラテン語「squalere」(荒れている、汚れている) に由来する語幹。

  • squalor - むさくるしさ、汚さ

    ラテン語 squalor < squalere。

-id 【〜の状態の】

ラテン語の接尾辞「-idus」に由来し、状態を示す形容詞を作る。

  • valid - 有効な

    ラテン語 validus < valere(強い)。

  • acid - 酸性の

    ラテン語 acidus < acere(酸っぱい)。

  • humid - 湿気のある

    ラテン語 humidus < humere(湿っている)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random