中学レベル

sleepless

/ˈslipləs/
【絶望的な】
一般医学
語源
名詞 sleep (眠り) + 〜がないことを示す形容詞接尾辞 -less
sleep は古英語 slǣp に由来するゲルマン語起源の言葉である。

文字通り「眠りがない」という意味で、「眠れないでいる」「不眠の」状態を表す。
語源のつながり
例文
  • I spent a sleepless night worrying about my exam the next day.(私は翌日の試験の心配で、眠れない夜を過ごしました。)
  • Leaders sometimes must abnegate personal comfort, spending sleepless nights negotiating peace that protects future generations.(指導者は時に私的な安楽を克己し、次世代を守る和平交渉に不眠で臨まねばならない。)
語幹

sleep 【眠る、眠り】

古英語「slæp」に由来するゲルマン語系の語幹。

  • sleepy - 眠い

    sleep(眠り) + -y(の状態)。

  • asleep - 眠って

    a-(状態) + sleep(眠り)。眠っている状態。

  • sleeper - 寝台車、眠る人

    sleep(眠る) + -er(もの、人)。

-less 【〜がない】

〜がないことを示す形容詞を作る接尾辞。

  • useless - 役に立たない

    use(使う) + -less。

  • homeless - 家のない

    home(家) + -less。

  • hopeless - 絶望的な

    hope(希望) + -less。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random