大学〜一般レベル
shirting
/ˈʃɜrtɪŋ/
シャツ地、シャツ生地
語源
shirt (シャツ) + -ing という語尾。
「シャツ」を作るための布地、「シャツ生地」を指す名詞である。
「シャツ」を作るための布地、「シャツ生地」を指す名詞である。
語源のつながり
例文
- He bought some high-quality cotton shirting to have a custom shirt made.(彼はオーダーメイドのシャツを作るために、高品質の綿のシャツ生地を買いました。)
語幹
shirt 【シャツ、上着】
Middle English shirt, shirte〈Old English scyrte “短い衣服”〉に由来し、上半身に着る衣服を示す語幹。:contentReference[oaicite:0]{index=0}
-
T-shirt - Tシャツ
T字形に平らに広げた形状から “T” + shirt(シャツ)の合成語。1920年に米国で “tee-shirt” として登場。:contentReference[oaicite:2]{index=2}
-
shirtwaist - シャツウエスト(女性用シャツブラウス)
shirt(シャツ)+ waist(胴部)で、男性用シャツの構造を取り入れた女性用ブラウスを指す。1875–80年頃に “shirt + waist” から形成。:contentReference[oaicite:3]{index=3}
-
redshirt - (スポーツ)レッドシャツ、(TV)使い捨てキャラクター
red(赤い)+ shirt(シャツ)で、①米大学スポーツで練習生扱いの選手、②『スター・トレック』で犠牲になりやすい赤服の脇役を指す。:contentReference[oaicite:4]{index=4}
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
4 | 0 | 2 | 2 | 3 |