大学〜一般レベル
semantic
/səˈmæntɪk/
【本物の】
語源
ギリシャ語で「意味のある、重要な、表示する」を意味する形容詞 sēmantikos に由来する。
これは、ギリシャ語で「意味する、示す、合図する」を意味する動詞 sēmainein に由来し、さらにギリシャ語で「しるし、記号、意味」を意味する名詞 sēma (属格 sēmatos) の語幹 sema / semant から来ている。「しるし(言葉)の意味に関する」という意味である。
これは、ギリシャ語で「意味する、示す、合図する」を意味する動詞 sēmainein に由来し、さらにギリシャ語で「しるし、記号、意味」を意味する名詞 sēma (属格 sēmatos) の語幹 sema / semant から来ている。「しるし(言葉)の意味に関する」という意味である。
語源のつながり
例文
- The two words have a very similar semantic range of meaning.(その二つの単語は、非常に似た意味の範囲を持っています。)
語幹
sema 【しるし、記号、意味】
ギリシャ語「sēma」(しるし、記号)または「sēmainein」(意味する)に由来する語幹。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |