中学レベル

gigantic

/dʒaɪˈɡæntɪk/
【電気の】
一般
語源
ギリシャ語の gigas (巨人) の属格 (所有格) gigantos + ギリシャ語由来の形容詞接尾辞 -ikos (〜の、〜のような) から成る英語の接尾辞 -ic がついた形である。

ギリシャ神話に登場する巨人族 (Gigantes) に由来し、「巨人のような」「非常に大きい」という意味を表す。
語源のつながり
例文
  • A gigantic statue of the nation's founder stands in the city square.(その国の創設者の巨大な像が、市の広場に立っている。)
語幹

gigant 【巨人】

ギリシャ語 gigas (巨人), 属格 gigantos に由来する語幹。

  • giant - 巨人

    ギリシャ語 gigas, gigantos から古フランス語 geant を経て。

  • gigabyte - ギガバイト

    gigas (巨人=10億) + byte。

-ic 【〜の、〜に関する】

形容詞を作る接尾辞。

  • historic - 歴史的な

    history + -ic。

  • poetic - 詩的な

    poet + -ic。

  • electric - 電気の

    electron + -ic。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random