高校レベル
quarrelsome
/ˈkwɔrəlsəm/
【寂しい】
語源
名詞 quarrel (口論、喧嘩) + 形容詞語尾 -some (〜の性質を持つ、〜しがちな) から成る。
Quarrel はラテン語 querela (不平、訴え) < queri (不平を言う) に由来する。
「口論を好む」性質を持つ、すなわち「喧嘩好きな」「怒りっぽい」という意味。
Quarrel はラテン語 querela (不平、訴え) < queri (不平を言う) に由来する。
「口論を好む」性質を持つ、すなわち「喧嘩好きな」「怒りっぽい」という意味。
語源のつながり
例文
- The quarrelsome debate escalated quickly, causing several members to leave the session in frustration.(喧嘩好きな討論は迅速に激化し、数名のメンバーが苛立ちのあまり会議を退席した。)
語幹
quarrel 【口論、喧嘩】
ラテン語 querela (不平、訴え) に由来。ここでは quarrel を一つの単位として扱う。
-
querulous - 不平を言う、怒りっぽい
ラテン語 querulus (不平を言う)。querela に関連。
-some 【〜の性質を持つ、〜しがちな】
形容詞を作る接尾辞。
-
handsome - ハンサムな、気前の良い
hand(手) + -some。元は「扱いやすい」の意味。
-
troublesome - 厄介な、面倒な
trouble(面倒) + -some。
-
lonesome - 寂しい
lone(一人) + -some。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |