大学〜一般レベル

politic

/ˈpɑləˌtɪk/
【自動の】
政治一般
語源
ギリシャ語の politikos (πολιτικός) 「市民の、国家の、政治の」(polis (πόλις) 「都市国家」から派生)が由来である。

元々は「国家(ポリス)」の運営に関する意味だったが、そこから状況を判断して賢明に行動する「思慮深い」「賢明な」「抜け目のない」という意味になった。現代の「政治の」は political を使う。
語源のつながり
例文
  • A politic leader knows when to speak and when to remain silent.(賢明な指導者は、いつ話すべきで、いつ黙っているべきかを知っている。)
語幹

poli 【都市、市民】

ギリシャ語「polis」(都市国家) に由来する語幹。

  • politics - 政治、政治学

    politic + -s (学問・活動)。

  • policy - 政策、方針

    ギリシャ語 politeia (市民権、政治体制) から。

  • police - 警察

    ギリシャ語 politeia から。都市の秩序維持。

  • metropolis - 主要都市、大都市

    meter(母) + polis(都市)。母なる都市。

  • cosmopolitan - 世界主義の(人)

    cosmos(世界) + polites(市民)。世界市民。

-tic 【〜の性質を持つ】

形容詞を作る接尾辞。

  • plastic - プラスチックの

    plas(形作る) + -tic。

  • dramatic - 劇的な

    drama(劇) + -tic。

  • automatic - 自動の

    auto-(自己) + matos(動く) + -ic。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random