専門レベル

ophthalmologist

/ˌɑːfθəˈmɑːlədʒɪst/
眼科医
医学

語源

ophthalmo- (目、ギリシャ語 ophthalmos) + -logist (〜学者、〜専門家、ギリシャ語 logistes) の組み合わせである。

目の病気を研究・治療する「専門家」=「眼科医」を意味する。

語源のつながり

例文

  • An ophthalmologist is a medical doctor who specializes in eye and vision care.(眼科医は、眼と視力のケアを専門とする医師である。)

語幹

ophthalmos 【目】

ギリシャ語「ophthalmos」(目) に由来する語幹。

  • ophthalmology - 眼科学

    ophthalmo-(ophthalmosの連結形) + logos(学問) + -y。

  • ophthalmic - 目の、眼科の

    ophthalmos(目) + -ic。

  • exophthalmos - 眼球突出

    ex-(外へ) + ophthalmos(目)。目が外へ突き出る状態。

logos 【言葉、理性、学問】

ギリシャ語「logos」(言葉、理性、学問) に由来する語幹。

  • ophthalmology - 眼科学

    ophthalmo-(ophthalmosの連結形) + logos(学問) + -y。

  • logic - 論理学

    logikē (論理の術) < logos(理性)。

  • dialogue - 対話

    dia-(通して) + logos(言葉)。言葉を通すこと。

  • biology - 生物学

    bio(生命) + logos(学問)。

-ist 【〜する人、〜主義者】

ギリシャ語 -istes、ラテン語 -ista に由来する接尾辞。

  • artist - 芸術家

    art(芸術) + -ist。

  • scientist - 科学者

    science(科学) + -ist。

  • dentist - 歯科医

    dens(歯) + -ist。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00000
Random