中学レベル

mission

/ˈmɪʃn/
【決定】
一般宗教
語源
ラテン語の missio が由来で、「送ること、派遣、解放」を意味する。
これも動詞 mittere 「送る、投げる」から派生している。

特定の目的のために「送られる」こと、すなわち与えられた重要な「任務」「使命」、あるいは外交や宗教的な目的で派遣される「使節団」「伝道団」を指す。
語源のつながり
例文
語幹

miss 【送る、投げる】

ラテン語「mittere」(送る、投げる) に由来する語幹。

  • missile - ミサイル

    miss(投げる) + -ile(もの)。

  • transmit - 送る、伝える

    trans-(越えて) + mittere(送る)。

  • permit - 許可する

    per-(通して) + mittere(送る)。

  • commit - 委ねる、犯す

    com-(共に) + mittere(送る)。

-ion 【行為、状態、結果】

行為、過程、状態、結果を表す名詞を作る接尾辞。

  • action - 行動

    act(行う) + -ion。

  • vision - 視力、未来像

    vis(見る) + -ion。

  • decision - 決定

    decid(切り離す、決める) + -ion。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
2 0 0 0 1
Random