中学レベル
mission
/ˈmɪʃn/
任務、使命、使節団
語源
ラテン語の missio が由来で、「送ること、派遣、解放」を意味する。
これも動詞 mittere 「送る、投げる」から派生している。
特定の目的のために「送られる」こと、すなわち与えられた重要な「任務」「使命」、あるいは外交や宗教的な目的で派遣される「使節団」「伝道団」を指す。
これも動詞 mittere 「送る、投げる」から派生している。
特定の目的のために「送られる」こと、すなわち与えられた重要な「任務」「使命」、あるいは外交や宗教的な目的で派遣される「使節団」「伝道団」を指す。
語源のつながり
例文
- The spy's mission was to gather secret intelligence from the enemy's headquarters.(スパイの任務は、敵の本部から秘密情報を収集することだった。)
語幹
miss 【送る、投げる】
ラテン語「mittere」(送る、投げる) に由来する語幹。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
14 | 0 | 2 | 3 | 7 |