中学レベル
secret
/ˈsikrət/
秘密、秘密の
語源
ラテン語の secretus が由来で、「分離された、隠された、秘密の」という意味を持つ。
これは動詞 secernere 「分離する、ふるい分ける」(se- 「離れて」 + cernere 「ふるい分ける」)の過去分詞形である。
他人から「分離されて隠された」事柄、「秘密」を指す名詞。形容詞としては「秘密の」。
これは動詞 secernere 「分離する、ふるい分ける」(se- 「離れて」 + cernere 「ふるい分ける」)の過去分詞形である。
他人から「分離されて隠された」事柄、「秘密」を指す名詞。形容詞としては「秘密の」。
語源のつながり
例文
- She whispered a secret into her best friend's ear during class.(彼女は授業中、親友の耳に秘密をささやきました。)
語幹
se- 【離れて、分かれて】
ラテン語の接頭辞。
cret 【分ける、識別する】
ラテン語 cernere (分ける、識別する) の過去分詞幹 cretus に由来。
-
secrete - 分泌する、隠す
ラテン語 secretus からの逆成。
-
discrete - 分離した、別々の
ラテン語 discretus < discernere (識別する)。dis-(離れて) + cernere。
-
discretion - 思慮分別、自由裁量
ラテン語 discretio < discernere。
-
excrete - 排泄する
ラテン語 excretus < excernere (ふるい分ける)。ex-(外へ) + cernere。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
2 | 0 | 2 | 0 | 6 |