中学レベル

hidden

/ˈhɪdən/
【隠された】
一般
語源
古英語の動詞 hȳdan 「隠す」の過去分詞形である。

見えないように「隠された」、あるいは秘密にされた状態を表す形容詞。
語源のつながり
例文
  • The treasure remained hidden beneath the old oak tree for centuries.(その宝物は何世紀もの間古いオークの木の下に隠されていた。)
語幹

hid 【隠す】

古英語 hȳdan (隠す) に由来する語幹。

  • hide - 隠す、隠れる

    hidden の原形。

  • hiding - 隠れること、隠れ場所

    hide(隠れる) + -ing(こと)。

  • hideout - 隠れ家

    hide(隠れる) + out(外)。

-en 【過去分詞】

動詞の過去分詞を作る接尾辞。

  • broken - 壊れた

    break(壊す) の過去分詞。

  • written - 書かれた

    write(書く) の過去分詞。

  • eaten - 食べられた

    eat(食べる) の過去分詞。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
42116
Random